SEL35F18使用レビュー 5つのメリットと3つのデメリット

トップ写真

こんにちは、ブログ担当の内海です。

今回は私がα6000用に初めて買った交換レンズ【SONY E 35mm F1.8 OSS】(以下SEL35F18と表記)のレビューを書いていきたいと思います。

SEL35F18はSONY純正の35mm(フルサイズ換算52.5mm)単焦点レンズで開放F値は1.8と、かなり明るい部類のレンズとなっています。

標準の電動ズームレンズSELP1650(以後標準レンズと表記)のF値はF3.5からですので、F1.8はとても明るいことがわかります。

そんなSEL35F18ですが、明るいだけでなく比較的安価にも関わらず、高い描写力を持っています。

それでは、私が買ってよかった!と心から思えるSEL35F18のレビューをしていきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

1.購入動機

SEL35F18を購入したいと思ったキッカケですが、一番は単焦点レンズというのは撮影する人のスキルアップに役立つというのを聞いたことがあるからです。

単焦点レンズはその名の通り、焦点距離が単一に固定されているレンズなので、ズームリングを回すだけで簡単にフレーミング出来てしまうズームレンズと違い、