SEL16F28×ワイコン使用レビュー 5つのメリットとデメリット!

こんにちは、ブログ担当の内海です。

先日、α6000の撮影出来る幅を広げるべく広角レンズE 16mm F2.8(以下SEL16F28と呼称します)と、これを超広角化することが出来るウルトラワイドコンバーターVCL-ECU2(以下ワイコンと呼称します)を購入しました。

超広角レンズは初めて使いましたが、広い画角というのはやはり世界がまるで違います。

α6000の標準ズームレンズSELP1650(以下標準ズームレンズと呼称します)も同じ16mmから始まるレンズですが、SEL16F28はワイコンを装着することで倍率が0.059倍となり、焦点距離が12mm(35mmフルサイズ換算で18mm相当)となります。

数字上ではたった4mmの違いですが、実際にカメラを通して使ってみると、その広い世界に驚かされてしまいました。

それでは私が実際に使ってみて感じたメリットとデメリットも含めて、解説していきたいと思います。

目次